最近、Googleが話題となっている生成AI「Bard」の最新機能について紹介します。今回は、Bardの画像入力機能に焦点を当てて解説していきます。このマルチモーダル機能は、Google Lensと連携して画像の中身を読み取り、それを回答にも活用することができます。詳細な使い方や特徴、性能と限界まで、さまざまな情報をご紹介します。さぁ、Google Bardの画像入力機能の魅力を一緒に探ってみましょう。
Bardの特徴と利点
Bardは、インターネット上の画像を使用して回答を生成することができます。画像の引用元をリンクで示し、ワンクリックで該当するページにアクセスすることも可能です。さらに、テキストに「画像を用いて」と指示することもできます。これにより、より具体的かつ視覚的な回答を得ることができます。
Bardのマルチモーダル機能は、GPT-4の発表時にも注目を集めました。AIの未来を感じさせる入力方法であり、多くの人々が驚いたことでしょう。競合のChatGPTよりも先行してリリースされたことも話題となりましたが、日本語対応は現時点ではされていません。
Bardの応答内容の変更
Bardの最新機能として、「Modify response」という機能が追加されました。これにより、回答の表現を簡単に変更することができます。具体的な指示を入力することなく、回答をより短く、長く、シンプルに、カジュアルに、またはプロフェッショナルにすることが可能です。これにより、より効率的にコンテンツ生成を行うことができます。ただし、この機能は現在は英語のみに対応しています。
Bardの性能と限界
Bardの画像読み取り機能は、単純な画像に対しては割と正確に読み取ることができる印象です。例えば、モノの画像を投げて「これは何ですか?」と尋ねることは非常に便利です。しかし、人物や場所の画像、グラフや表、日本語の読み取りなどにはまだ改善の余地があります。特に、個人情報の漏洩のリスクがあるため、人物や場所の画像に関しては対応していないようです。また、日本語の読み取りには若干の課題が残っているようです。
画像の読み取り・説明
Bardは、画像の読み取りと説明も行うことができます。数字や文字が含まれる画像でも正確に読み取ることができ、さまざまな応用が可能です。
例えば、天気予報の画像をアップロードし、「この画像から何が読み取れますか?」と尋ねると、Bardは天気予報であることを理解し、最高・最低気温などの情報を補完して説明してくれます。これにより、画像に含まれる情報をテキストで把握することができます。
さらに、図表の読み取りにも応用可能です。Bardは図表の内容を分析し、その詳細を説明することができます。数値やグラフを含む画像でも、Bardの読み取り機能を活用することで、効率的かつ正確な情報の抽出が可能です。
Bardの画像読み取りと説明機能は、さまざまな用途に活用することができます。天気予報や図表の解析だけでなく、視覚情報をテキストに変換することで、情報の共有や解析の効率化が図れます。
ただし、現時点ではBardは画像を生成することはできません。入力された画像に対して最適な画像をWeb上から選択して表示しているだけです。しかし、今後のアップデートで画像生成機能が追加される可能性もあります。
Bardの画像読み取り・説明機能の導入により、より多様な情報を効率的に扱うことができるようになりました。これにより、さまざまな分野での活用が期待されます。Bardの進化に注目しながら、これからもさまざまな応用方法が開拓されていくことでしょう。
プロンプトの生成
画像生成AIで使えるプロンプトを生成するためには、Bardの認識機能を利用します。画像と共に「Please describe this image in detail.(この画像を詳細に説明してください。)」と入力することで、詳細なプロンプトが生成されます。
Bardは画像の特徴を掴んでおり、それに基づいて詳細な記述を行います。例えば、インテリアの画像を入力した場合、「The room is elegantly decorated with a modern sofa and a glass coffee table. The walls are painted in a soft cream color, creating a warm and inviting atmosphere. The large window lets in plenty of natural light, making the space feel bright and airy. The room also features a cozy reading nook with a comfortable armchair and a floor lamp. Overall, the interior design is minimalist yet stylish, creating a harmonious and relaxing space.(部屋はモダンなソファとガラスのコーヒーテーブルで上品に飾られています。壁は柔らかいクリーム色で塗装され、温かみのある雰囲気を醸し出しています。大きな窓からはたくさんの自然光が入り、空間は明るく風通しも良い印象です。さらに、快適なアームチェアとフロアランプがある居心地の良い読書スペースもあります。全体的にはミニマリストでありながらスタイリッシュなインテリアデザインが特徴で、調和のあるリラックスした空間を演出しています。)」というように、具体的な要素や雰囲気に触れたプロンプトを生成してくれます。
このプロンプトをコピーして、画像生成AIのFireflyやAdobe Image Creatorなどと組み合わせて利用することも可能です。このように、Bardの認識機能を活用することでイメージに基づいた詳細なプロンプトが生成できます。プロンプトが公開されていない場合でも、Bardを利用すれば自分なりのプロンプトを作成することができるので、幅広い用途に活用してみましょう。
Google Bardの始め方
Google Bardの始め方は非常に簡単です。まず最初に、Googleの公式ページにアクセスします。公式ページにアクセスすると、”Bardを試す”ボタンが表示されますので、それをクリックします。その後、利用規約が表示されるので、確認した上で同意するボタンを押してください。
そして、”試験運用中”というポップアップが表示されたら、”続行”をクリックします。もし、Bardの最新情報を受け取りたい場合は、ポップアップの下部にあるチェックボックスに事前にチェックを入れておきましょう。
続いて、Google Bardのトップページが表示されます。このトップページに移動すると、下部に入力欄があります。この入力欄に任意のプロンプトを入力するだけで、Google Bardを使用することができます。画面の中央には、プロンプトのサンプルが表示されているので、参考にすることもできます。
例えば、サンプルにある「おいしい卵焼きを作るためのコツを教えて」という質問を選択し、プロンプトを実行すると、Google Bardはおいしい卵焼きの作り方についてのアドバイスを複数回答してくれます。回答の作成には、およそ5秒程度の時間がかかります。
以上がGoogle Bardの始め方です。Google Bardは非常に便利で使いやすいツールですので、ぜひ試してみてください。次に、Google Bardの使い方について解説します。
Google Bardの使い方
Google Bardは、その多様な機能を活用することで、さまざまな目的に応じた利用が可能です。以下では、具体的な使い方について詳しく説明します。
5.1 プロンプトの入力
Google Bardのトップページにアクセスし、入力欄に質問や要件を短文で入力します。例えば、「猫の画像を表示してください」と入力すると、プロンプトとして猫の画像を探すようにBardに指示します。
5.2 回答の参照
Google Bardは、プロンプトに対して即座に回答を生成します。回答は文章やソースコードとして表示され、複数の回答案が示される場合もあります。回答案の切り替えや追加の回答案の表示も簡単に行うことができます。
5.3 画像の検索・表示
Google Bardでは、文章や質問だけでなく、Web上の画像の検索や表示も可能です。例えば、「犬の画像を表示してください」と質問すると、Bardは犬の画像を検索し、回答として表示します。
5.4 ソースコードの生成
Google Bardは、プログラミング言語のソースコードの生成も行うことができます。例えば、「Pythonでリストの合計を計算するコードを教えてください」と質問すると、BardはPythonのコードを生成してくれます。
5.5 ビジネスメールの作成
Google Bardは、ビジネスメールの作成もサポートしています。例えば、会議の調整や申し込みのメール文を作成する場合、Bardに指示するだけで、適切なメール文が生成されます。
5.6 アイデアの創出
Google Bardは、創造的なアイデアを提案することも得意です。質問やテーマを与えると、Bardは関連するアイデアを提示してくれます。これにより、新たなアイデアの発見や問題解決に役立てることができます。
5.7 他のアプリとの連携
Google Bardは、GmailやGoogleドキュメントなど、他のGoogleアプリとも連携できます。回答や生成されたコンテンツをワンクリックでGmailの下書き作成やGoogleドキュメントへの保存が可能です。これにより、簡単に他のアプリケーションで回答を活用することができます。
以上が、Google Bardの主な使い方です。それぞれの機能を活用することで、さまざまなニーズに応えることができます。是非一度試してみてください。
まとめ
Googleが開発する生成AI「Bard」の画像入力機能について、詳細な紹介を行いました。BardはGoogle Lensと連携して画像の中身を読み取り、回答に活用することができます。画像の引用元を示したり、テキストによる指示を入力することも可能であり、具体的かつ視覚的な回答を得ることができます。
Bardの特徴と利点に加えて、応答内容の変更や性能と限界についても解説しました。さらに、Bardの今後の進化に期待が寄せられており、より多様な用途に活用できるようになるでしょう。
また、Bardの画像の読み取り・説明機能やプロンプトの生成方法についても説明しました。これにより、さまざまな分野での活用が期待されます。
Google Bardの始め方や使い方についても詳しく説明しました。プロンプトの入力や回答の参照、画像の検索・表示、ソースコードの生成、ビジネスメールの作成、アイデアの創出、他のアプリとの連携など、様々な機能を活用することができます。
Google Bardは非常に便利で使いやすいツールですので、ぜひ試してみてください。その可能性を探りながら、新たな応用方法を開拓していくことでしょう。